「IS_engei」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
掲示板 http://6830.teacup.com/is_engei/bbs?
2017年 05月 31日 万三郎岳からの涸沢分岐点に下る途中で見かけたギョリンソウです。ベストな開花チャンスに遭遇したようです。ギョリンソウ...
2017年 05月 31日 天城山に自生するアマギカンアオイを見てきました。天城山に生えているけど、これら全部アマギカンアオイでいいのだろうか...
2017年 05月 31日 天城山こと万二郎岳・万三郎岳登山でシャクナゲを見てきました。万二郎岳に近づくにつれてシャクナゲの花が出迎えてくれる...
2017年 05月 25日 野イチゴっぽい葉に白覆輪の入るマーブルストロベリー。葉を鑑賞するもので花が咲いても身はならないと思っていたら実が成...
2017年 05月 25日 登山に行くので新しい登山靴の慣らし履きをしている。そのため段歩に出かけてきれいな花を見つけた。いったい何という植物...
2017年 05月 24日 アマドコロの萱場錦です。萱場錦(かやばにしき)ってちょっと面白いネーミングですね。ネットで萱場を調べてみたところ地...
2017年 05月 24日 このドクダミは洋行帰りのトリカラーではないかと思います。日が強いほど芸が良くなりる斑入りドクダミです。斑入りドクダ...
2017年 05月 24日 リュウノヒゲランの翁です。出芽が実に美しいリュウノヒゲランです。最初このリュウノヒゲランを見たときにはこんな美しい...
2017年 05月 24日 ヤブカラシの虎斑です。3-4年前に散歩で見つけたヤブガラシの虎斑です。散歩で毎年見かけていたんですが、あれば生理障...
2017年 05月 24日 アロエの斑入りです。タイプ的にはアロエの不夜城です。交換で手に入れた個体からの欠き仔苗です。アロエも好きでいくつか...